NEWSお知らせ
-
ホームページをリニュアルしました。
-
blog pageにて田原院長のインプラント手術の記事を投稿しました。こちらから
-
「感染予防および感染防止の取り組み」ご来院自に受付での手指消毒・検温をお願いしております。体調不良の場合は、別日への変更をお願いしております。




鵜の木歯科クリニックは、鵜の木駅から1分という利便性の良い場所にあります。
鵜の木という町は、古くから住んでいらっしゃるご年配の方&二世帯同居というご家庭も多い反面、新しいマンションが建ち続けているため若い世代のファミリー層も多い町です。
お子さまの患者さんが多く、お子さまの来院を機に、ご家族皆さんで続けて来院されるというケースが多いです。
当院は、納得いただける治療を行うことを一番と考え、心温まるコミュニケーションや患者様との会話を大事に努めています、
今後とも、ご家族のお口の一生のパートナーとして、信頼関係を大切にし、末永くお付き合いをしていただけたらと思っています。
鵜の木歯科クリニック 院長
田原 亜里夫
ホームページをリニュアルしました。
blog pageにて田原院長のインプラント手術の記事を投稿しました。こちらから
「感染予防および感染防止の取り組み」ご来院自に受付での手指消毒・検温をお願いしております。体調不良の場合は、別日への変更をお願いしております。
最寄り駅「鵜の木駅」から歩いて1分と利便性が良い立地です。
また、お仕事で平日にお忙しい方でも、お仕事帰りに通院できるよう平日遅くまで診察をしています。
患者様のお気持ちや価値観を大切にし、患者様が納得いただける治療を心掛けています。
しっかりとお話をお聞きし、カウンセリングにお時間を長めに取らせていただきます。
ご納得いただけるまで対話を大切にして、患者様のご希望に極力沿う治療法をご提案いたします。
お子さまの恐怖心を取り除き「また来たい!」と言ってもらえるような診療を心掛けています。大切なのは、お子さまとの絆です。 お子さまといえども大人と同じ目線で接し、頑張るところは自分の意志で考えていけるよう、じっくりとお話しています。自分から「頑張る」という意識を持てることにより歯科医院を嫌いにはなってくれないと考えています。
比較的、入れ歯の患者さんは、高齢な方が多く、患者さんとのコミュニケーションは、非常に重要です。
話をきちんとお聞きしながら、患者さんのしゃべっている音や噛み合わせについて判断をいたします。
患者さまのお口の中が違うように治療方法も様々です、いろいろな選択肢を提案しながら治療を進めてまいります。
悪い噛み合わせは、見た目だけでなく身体に影響します。当院では、確かな知識や技術を持った矯正専門の歯科医師が治療にあたります。
当院では、「しっかりとした診断と説明」による治療を心がけ、「予防」を重視した治療を行っております。 一般歯科と矯正歯科それぞれの専門医師により、虫歯や歯周治療だけでなく、矯正治療までトータルに治療することが可能です。
一般歯科
小児歯科
痛くない治療、痛くない麻酔が特徴です。お子さまの歯のお悩みも安心してご相談ください。
予防歯科
健康な歯を維持するためには、治療と同じぐらいに、日々のメンテナンスが大切です。
インプラント
自分の歯のような見た目と嚙み合わせが欲しい!丁寧なカウンセリングを行いメンテナンスまで責任を持って行います。
口腔外科
歯を失った患者様への再生治療に取り組んでいます。広範囲にわたる疾患を診断・治療し豊富な実績があります。
矯正外科
悪い噛み合わせは、見た目だけでなく身体に影響します。確かな知識や技術を持った矯正専門の歯科医師が治療にあたります。
ホワイトニング
安全確認がしっかりされた薬剤で歯を傷つけることなく、歯を漂白します。