母から「干し柿作ったよ」と写メが。。
インプラント学会京都参加の報告
国立今日国際会館で開催されたインプラント学会に参加しました。全国から多くの専門家が集まり、最新の研究や技術について学ぶ貴重な機会となりました。
今回の学会では、鵜の木歯科の田原先生やトミヤマ歯科の富山先生、インプラント専門医を目指している勝先生、衛生士認定医を目指す古賀さんとも参加し、皆さんとの交流を通じて多様な視点や知識を得ることができ、とても有意義でした。
特に印象的だったのは、堀田先生の学会発表です。最新のインプラント技術や治療方針についてのプレゼンテーションは非常に興味深く、実践に役立つ情報が満載でした。また、堀田先生や脇田先生と沢山お話しできた事が何よりも幸せな時間でした。お二人の経験や見解は私にとって大いに参考になり、貴重な学びを得ることができました。
この学会の経験は、自身の医療技術を向上させるための刺激となりました。今後もこのような機会を大切にし、さらなる成長を目指していきたいと思います。
学びと感動が詰まった時間に感謝です。
インプラント学会でお会いした樋口先生
昭和大学時代の同級生の樋口先生が座長をしてて、びっくりしました🥰
まっちゃんのお店8周年記念パーティー
10/28はまっちゃんのお店の8周年記念パーティーだったので、自作の色紙をプレゼント!
喜んでくれるかな?!
看板のライティング工事
今日は看板のライティングの工事をお願いしました。
実は正面上にも歯ブラシのオブジェがあるのです。
しかし気づいてくれる人が少なくて(涙)
こちらも来月ライティング予定です。
高山選手 来院
はたのだい東口歯科クリニックにて、マウスピース作成をお願いしている六島先生が、高山選手を連れて来院してくれました。
高山選手は、日本Sフライ級王者です。
今回は、11月12日のタイトルマッチ仕様のマウスピースの型取りに来院してくれました。
チャンピオンベルトも持参していただけて、皆んなで楽しくパチリ!
はたのだい東口歯科クリニックでは、スポーツ選手のマウスピースも作成しています。
ぜひご相談ください、お待ちしています。
スポーツ用マウスピース(マウスガード)
スポーツ競技において歯と顎を守ってくれます。 顎と口まわりへの衝撃をやわらげ、歯の破折や、顎の骨折、口の中と外の軟組織のケガの防止、脳震盪の予防にもなります。 また、マウスピースを噛みしめることで強い瞬発力をうみだし、集中力を高めるという効果も期待されます。
かわいいベビーの来訪
受付リフォーム
休診日を利用して、トミヤマ歯科クリニックの受付のリフォームを行いました!
上顎前歯部の抜歯即時インプラント埋入手術
本日は富山先生による上顎前歯部の抜歯即時インプラント埋入手術を行いました。
術前に検査・クリーニングと並行して、術後一時的に使用していただく義歯の作成を行ないます。
そうすることで、術後に前歯がない期間をなるべく短くすることができます。(術後数日〜1ヶ月ほどは義歯を入れられない場合があります。)
抜歯後にヤグレーザーにて不良肉芽(汚染された組織)を除去してからインプラントを埋入していきます。
その後、術前の採血で作成した血清と骨補填剤を混ぜ合わせたものを一緒に入れ骨造成をはかります。
メンブレン(採血して血液で作成したカサブタの代わりになる組織)で覆い縫合して終了です。
本日は骨量も少なく、長い間病変に侵されていた部位であったために固定を得るのに苦労しましたが無事に終わりました。
術後、状態が安定するのを願うばかりです。
新機材導入:外科用の超音波骨切削器”VarioSurg 3″
本日より新しい機材が入りました。
外科用の超音波骨切削器”VarioSurg 3″です。
従来のものよりも超音波の振動数が多く、より細かな操作が可能になります。
前回まで使用していた機材よりもコンパクトで手入れも簡単なので、準備や片付けを行う側も術者や患者さんと同様に負担減になりました。
本日の患者さんは抜歯と同時に骨造成の処置を行なっていたため、骨がある程度回復しており十分な支持を得ることができました。
最近は、抜歯後にインプラントを検討されている患者さんには事前に説明•相談を行い、骨造成を行うケースが増えてきました。
術前に分からないことや不安なこと等も気軽に相談できる環境づくりに今後も努めていきます。
旗岡八幡神社例大祭
9/7土曜日、9/8日曜日で旗岡八幡神社例大祭が開催されました。
お天気にも恵まれ、とても盛り上がりました!
トミヤマ歯科をはじめ、創星会のスタッフ、友人もお神輿を担がせていただきました。
お祭りは見るのも楽しいけれど、参加するともっともっと楽しいです!
町内会の皆さまありがとうございました。
また、普段は患者さまとして接している、皆さまともたくさんお話しすることができて良い時間を過ごすことができました。
また、来年が待ち遠しいですね♪
お祭りが終わるとすっかり秋です。2024年、残りの日々も大切に過ごしたいと思います。