トミヤマ歯科は、内装工事のため一時的に診療を休診となり、「はたのだい東口歯科クリニック」にて診療を行います。
皆さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
休診期間:2025年8月1日から8月31日(約1ヵ月間)
※期間中の連絡先:080-5646-8205まで
新しくリフォームした診療所でスタッフ一同、お待ちしております。

創星会の日々の様子をお知らせ!&お問合せフォーム
トミヤマ歯科は、内装工事のため一時的に診療を休診となり、「はたのだい東口歯科クリニック」にて診療を行います。
皆さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
休診期間:2025年8月1日から8月31日(約1ヵ月間)
※期間中の連絡先:080-5646-8205まで
新しくリフォームした診療所でスタッフ一同、お待ちしております。
今回は山岸先生執刀のインプラントオペでした。術部は左下6番です。
看護師さんに採血をしていただき、その血液を遠心分離にかけます。
今回の患者さんの血液は健康的で綺麗に分離されました。
切開・剥離後、インプラント体を打つ位置の周辺が炎症していた為レーザーで焼きます。その後、ドリルで骨に穴を開けていきます。
穴を開けたらインプラント体を埋入し遠心分離で出来上がった血漿と骨補填剤を混ぜて凝固させたフィブリンゲル (CGF) を骨の少ない場所にのせていきます。
※フィブリンゲルは患者自身の血液を使用し、 添加物等が含まれていない為拒絶反応やアレルギーが出にくいこと、骨再生が早まるなどといった特徴があります。
最後に縫合を行い終了です。
オペ中の歯科衛生士の役割としてライティングや吸引はもちろんですが、オペ中の患者さんは顔全体が圧巾で覆われています。その為我々は患者さんの表情が見えないので痛がっているのか分かりません。多くの方はインプラントを入れるのが初めてなので緊張や不安が大きいと思います。患者さんを安心させるためにも随時声かけを行い痛くないか、具合悪くなっていないかなど声かけも重要だと改めて感じました。
鵜の木歯科へかわいいプレゼントです。
保育園のおともだち、有難う♡
六島先生ははたのだい東口歯科クリニックに月に2回きていただいています。
マウスピースの名医で、有名アスリートのマウスピースを作成されています。
昨日も徹夜で作成されていました!お疲れさまです♡
旗の台東口商店街の新年会でした
今年も大盛り上がりでした!
着々とお正月の準備が完成!
お正月飾りは、年末にクリスマスリースレッスンに行った際のフラワーアレンジメントの先生に依頼しました。わざわざ遠いなか、納品に来てくださいました、有難うございます。
3院とも入口に飾って、正月を迎える準備が整いました。
鵜の木歯科クリニック院長の田原先生のお誕生日でした。
田原先生 52歳
お誕生日おめでとうございます。この1年も身体に気を付けて、良いお年でありますように♡
私手作りのリースです。
素敵です♡
本日のインプラント埋入オペの患者様は喫煙者の方です。
抜歯後骨の回復を待つのに十分に期間を空けましたが、喫煙の影響で血流が十分に行き届かないことが原因で骨の状態があまり芳しくなく同時にGBR法を行いました。
切開して剥離したあとに、ヤグレーザーで不良肉芽(腐った組織)を丁寧に除去していきます。
インプラント埋入後、周囲に術前の採血から得たPRFと骨補填剤を混ぜ合わせたものを入れメンブレンで覆い終了です。
喫煙は歯肉の状態に大きな影響を及ぼします。これを機に、患者さんが禁煙してくださることを願います。
周囲に術前の採血から得たPRFと骨補填剤を混ぜ合わせたものを入れています。
母から「干し柿作ったよ」と写メが。。