ーー東風(こち)吹かば にほひをこせよ 梅の花・・・ーー
「洗足池」の梅の花です。
まだまだ寒い日が続きますが、暦の上では春を迎え、春の花が早くも咲き始める時期になりましたね。
かわいい綺麗な小鳥もいました。

創星会の日々の様子をお知らせ!&お問合せフォーム
ーー東風(こち)吹かば にほひをこせよ 梅の花・・・ーー
「洗足池」の梅の花です。
まだまだ寒い日が続きますが、暦の上では春を迎え、春の花が早くも咲き始める時期になりましたね。
かわいい綺麗な小鳥もいました。
創星会 「トミヤマ歯科クリニック」を旗の台に開院して28周年が経ちました。
これもひとえに患者様、旗の台周辺のご近所様、また創星会を支えていただいている皆様のおかげです。
これから29年目に入ります。
医療は目まぐるしく発展しています、その流れに沿いながら、皆様が安心して通える歯科医院でありますよう、努力してまいります。
♡いつも、ありがとうございます♡
勝先生のマキシ終わりました、あとはテストです。
マキシとは
正式名称=※AAID (アメリカ口腔インプラント学会)認定 Nagoya Japan MaxiCourse®
日本で、唯一認定された米国のインプラント認定資格を得るための研修コース。
4パートに分かれており、300時間の研修コースです。
※AAID(アメリカ口腔インプラント学会)は、1951年に設立され、世界で最初のインプラント歯科学の団体です。したがって、AAIDは、米国のインプラント専門医制度において、最も古く、なおかつ信頼されている学会です。
あとはテストが待っています。テストに合格して晴れてAssociate fellow になれます。
頑張ってください!
10月8-9日、両日にわたり、ご近所で公私ともに、、いつもお世話になっている「昭和大学病院 旗の台キャンパス」の学祭でした。
3年ぶりの開催だそうです。
学生さんの生き生きしている姿が印象的でした。
少しづつではありますが、これまでの日常に戻りつつあるのが嬉しいですね。
〇いつも創星会のバスの運転手をしてくれた「海老ちゃん」が茨城に帰ることになりました。
そのお別れ会です。
随分前ですが、江の島に行った際の海辺のショットです。
9月13日は、トミヤマ院長の〇回目の誕生日でした。
はたのだい東口歯科クリニックの斎藤院長から誕生日プレゼントをいただきました。
嬉しそうでした♡
これからも身体に気をつけて頑張ってください。
以前「自由が丘歯科」で働いてくれていたスタッフさんからのお中元です。現在は宮古島に住んでいるんです。宮古島の「マンゴー」と「さくらんぼ」
いつもありがとうございます。
トミヤマ歯科クリニックは、旗の台に創業してはや29年!
内装も、、、随分年季が経ってしまってますね。
今回は内装リフォームを検討、業者の方と打合せです。
患者さまに気持ちよい治療を受けていただけるよう、清潔で明るい内装を検討していきます!!
菅井先生、勝先生、そして院長で、ウニを囲んでミーティングでした。
美味しい「ウニ」を囲んで真面目な話を、、、