雅子先生 登場

雅子先生が4月から、東口歯科クリニックに水曜日のみ働きにいきます。

患者のみなさま、よろしくお願いします。

GBR法 8か月経過後のインプラント挿入

本日はGBR法を行なってから8か月経過した患者さんのインプラント埋入を行いました。

骨はしっかりと回復してはいますが、下顎左下7番相当部(#37)は下歯槽管との距離が近いため埋入深度に注意が必要です。
レントゲン写真を撮りながら慎重に位置を決めて埋入していきました。

また、患者様の体質によっては麻酔が効きにくいもしくは代謝が早く麻酔が切れやすい方もいらっしゃいます。
麻酔後の時間経過や患者様にお痛みがあるか伺いながら適切なタイミングで麻酔の管理を行います。

インプラント埋入後は、骨補填剤を入れCGFメンブレンで覆い縫合して終了です。

今回喫煙者であったためGBR後から8か月の期間を待ちましたが、患者様は抜糸後から今日現在まで禁煙をされていました。
その甲斐あってか、骨が綺麗に回復したと思われます。喫煙が口腔内に及ぼす影響は計り知れません。今後患者さまが継続して禁煙していただけるよう願っております。

旗岡八幡神社例大祭

9/7土曜日、9/8日曜日で旗岡八幡神社例大祭が開催されました。
お天気にも恵まれ、とても盛り上がりました!

トミヤマ歯科をはじめ、創星会のスタッフ、友人もお神輿を担がせていただきました。
お祭りは見るのも楽しいけれど、参加するともっともっと楽しいです!
町内会の皆さまありがとうございました。

また、普段は患者さまとして接している、皆さまともたくさんお話しすることができて良い時間を過ごすことができました。
また、来年が待ち遠しいですね♪

お祭りが終わるとすっかり秋です。2024年、残りの日々も大切に過ごしたいと思います。

山岸先生のご家族:記事掲載されました

山岸先生のお父様とおじい様の素敵なお話です。

家族間2オーナーカーとして25年が経過したカローラをご紹介!

車好きにはたまらないお話です。

便利な世の中、お金を出せば性能の良い車はいくらでも簡単に手に入るだろう。

あえて家族間2オーナーカーとして繋げていくことは、お金で手に入らない!何か素晴らしさを感じてしまいますね。

ぜひ一読ください。

I ♡Cars!「GAZOO」

「いうことなし」な人生最後の愛車を娘婿が受け継ぐ。5速MTの1999年式トヨタ カローラ SEサルーン(AE110型)」

https://gazoo.com/ilovecars/introduce/1990s/toyota/24/05/17

講習会

今日は「モンダミン ハビットプロ」の講習会でした。

モンダミンハビットプロには3つの薬用成分が含まれています。歯科医院専売なので市販のモンダミンよりも成分強化されており高い殺菌効果となっています。

●GK2 (グリチルリチン酸カリウム) 歯ぐきの腫れと炎症を防ぐ。

●CPC   ( 塩化セチルピリジニウム)    原因菌を殺菌し、歯垢の付着を防ぐ。

●TXA    (トラネキサム酸)                   歯肉炎による歯ぐきからの出血を防ぐ。

モンダミンハビットプロを使用することにより、プラーク(歯垢)や歯石の付着の低下、歯肉の炎症の抑制、口臭抑制などが期待できますね。

ノンアルコールでお口に優しくピリピリ感もないため口内炎ができた時やインプラントの方、矯正中の方にもオススメです。

希釈せずそのまま使えるので、効力が薄くなる心配もなくいいですね。

医院で購入可能です。

ご希望の方はぜひ!