勝先生のオペでした。
看護師さんに血液を抜いてもらい、骨補填剤を作り
歯周病で溶かされた腐った組織をとり、
骨移植をしてから
インプラント手術しました。
かなり難易度の高いオペでした。

創星会の日々の様子をお知らせ!&お問合せフォーム
勝先生のオペでした。
看護師さんに血液を抜いてもらい、骨補填剤を作り
歯周病で溶かされた腐った組織をとり、
骨移植をしてから
インプラント手術しました。
かなり難易度の高いオペでした。
備忘録です。
2023年9月9日(土)・10日(日)、東京都品川区の旗の台で「旗岡八幡神社例大祭」が開催されました。
コロナも落ち着き、4年ぶりの宮神輿!
左右に揺れながら、宮神輿が旗の台の街を進んでいきます!
今年の夏は例年にも増して暑い夏でしたね。
今年は海に行く機会が多く、夏と海を満喫し、癒された夏でした。
アンチエイジングに反して、真っ黒に日焼けしてしまいましたが、、(笑)
展示会へ行ってきました。
歯科顕微鏡付きユニットです。
欲しいけど高いですね
勝先生と富山先生の共同オペです。
骨が歯周病で溶かされた腐った組織をとってからの骨移植をしてからのインプラント手術となりました。
難易度の高いオペでした。
昨日は富山先生の恩師の堀田先生の講習会を観ることができました。
初期の初期にインプラントをスタートした堀田先生のお話と症例を山程見る事ができました。
40年前の症例と海外から学んだ技術を一瞬で見る事が出来ることがどれだけ凄い事かと思い震えと涙が出でしまいました。
余命2年の症例の数々と最後に残してくれた山程の症例は感謝でしか無いです。
二人目の赤ちゃん
産休に入ります!痩せているのでお腹が目立たないね♡(うらやましい)
元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
元気な赤ちゃんと一緒に、、復帰されるのを楽しみにしています!
創星会は、産休や子育てもバッチリサポートしています。
興味ある方はこちら 歯科衛生士募集▶▶▶
今日の患者さまは、20年以上前から通っていただいていただいている患者さまです。
高齢者ということもあり、骨粗しょう症と歯周病でざっくりと骨が溶けてしまっている状態でした。
まず腐ったお肉を取ることから!
次にきれいになったその場所へ、患者さまから採血した血を遠心分離機にかけてできた血清と骨を混ぜ合わせて骨再生へと。
かなり難しいオペで終了した後は、富山先生と勝先生はふらふらに、、
2人の共同オペ!無事に挿入して良かったです。
ご年配の方も遠いなか、治療に足を運んでいただき有難うございます。
タクシー待ちのために椅子もご用意しております♡
毎日暑い日が続きますね。
エアコンもフル活動です。今日は業者の方にエアコンを掃除していただきました。
定期的にやっていますが、汚れが凄いです。
暑いなかの作業、有難うございました。