最新の歯科医療機器の展示会へ行ってまいりました。
患者さまに最新で安心な技術を提供すべく、高度な機械の契約をしました。




創星会の日々の様子をお知らせ!&お問合せフォーム
最新の歯科医療機器の展示会へ行ってまいりました。
患者さまに最新で安心な技術を提供すべく、高度な機械の契約をしました。
今日のオペは、大人の歯が生えてこない患者さまの口腔内にインプラント手術を施しました。
かなり、スペースが狭かったので1ミリの狂いがあってはならないオペでしたので、かなりの緊張感でした。
患者さまもお疲れ様でした♡
インプラントと根管治療とマウスピースの勉強会でした。
常に患者さんに最先端治療と患者さんを大切に想いながら日々過ごしてる大槻先生、六島先生、市場先生達に今年も出逢えて嬉しかったです。
てとても為になる良い学会でした。来年も楽しみです。
今年は無事蝶になりました。
毎年、雀ちゃんの餌になってましたが今年は建物中で育てたので2匹蝶になり巣立って行きました🥰👍
土曜日のオペは難しいレベルMAXでした。
勝先生と富山先生の共同オペとなりました。
歯周病で骨が溶かされてしまった所を綺麗にしてから骨を作る手術となったのでかなり大変なオペでした。
仕事で忙しくなかなか歯医者に通えないお父さん達は歯を食いしばって頑張ってるんですね。
院長は昨日暑く語ってたのは
「ご飯食べられるように
美味しく食べられるように
してあげられる職業について良かった」
って
「噛めるようにらしてあげられる技術を持てて良かった」って言ってました😁
コロナ前は頻繁に行っていた会でした。やっとコロナが明け、久しぶりの会になります。
お誕生日会&歓迎会&送別会、、すべてまとめて!
3院揃って全員揃っての楽しい会でした。
10年以上のお付き合いのある患者さんです。旗の台のお祭りで担ぐような元気な男性の患者さんです。以前、心臓の病気で心臓が止まって死にかけだ事があったようで、退院してからはとっても歯を大切にしてます。
今回は6本目のインプラントでした。とっても難しすぎるオペでした。
歯は健康のみなもとです!歯のメンテナンスにこころがけ、お身体にご自愛くださいね。
本日はお疲れ様でした。
今日のインプラント手術は、ブリッジをやめ、インプラントに切り替えることにした患者さま48歳男性の手術です。
採決での血液もさらさらでした♡
これは余談なのですが、(科学的な根拠も何もありませんが、、笑)
インプラント手術で採決も多いことから、血液をみるだけで健康な人がわかるようになってきたような気がします。…..スタッフ談
衛生士Kちゃんもクリーニングしている際に歯茎の状態で高血圧症の人がわかったり、唾液のネバネバで糖尿病の方がわかったりすると申しています(笑)
本人は健康だ!と自信があっても、いざ検査すると病気が発覚することもあるんです。
口って、、、健康の入り口なのかもしれませんね。
今日は「モンダミン ハビットプロ」の講習会でした。
モンダミンハビットプロには3つの薬用成分が含まれています。歯科医院専売なので市販のモンダミンよりも成分強化されており高い殺菌効果となっています。
●GK2 (グリチルリチン酸カリウム) 歯ぐきの腫れと炎症を防ぐ。
●CPC ( 塩化セチルピリジニウム) 原因菌を殺菌し、歯垢の付着を防ぐ。
●TXA (トラネキサム酸) 歯肉炎による歯ぐきからの出血を防ぐ。
モンダミンハビットプロを使用することにより、プラーク(歯垢)や歯石の付着の低下、歯肉の炎症の抑制、口臭抑制などが期待できますね。
ノンアルコールでお口に優しくピリピリ感もないため口内炎ができた時やインプラントの方、矯正中の方にもオススメです。
希釈せずそのまま使えるので、効力が薄くなる心配もなくいいですね。
医院で購入可能です。
ご希望の方はぜひ!
コロナが明けて、初めての集まりでした。
全員で集まるのは久しぶりで、有意義なひとときでした。