ドミニカ共和国の国立大学でインプラント治療をしてきました。
大勢の患者さんをチームを組んで 沢山のインプラント治療をし 感謝状を頂き帰宅して参りました。
途中 スーツケースがなくなり慌てる事態になりましたが無事に戻りやっとほっとできました。
13時間の時差ぼけが一番辛いです。
創星会の日々の様子をお知らせ!&お問合せフォーム
ドミニカ共和国の国立大学でインプラント治療をしてきました。
大勢の患者さんをチームを組んで 沢山のインプラント治療をし 感謝状を頂き帰宅して参りました。
途中 スーツケースがなくなり慌てる事態になりましたが無事に戻りやっとほっとできました。
13時間の時差ぼけが一番辛いです。
ローリングストンで昭和大学の麻酔科の先生に会いました。
偶然にも2日前に私 富山幸子の父の手術の麻酔科の先生で縁を感じてしまいました。
健康が一番の幸せなんですね。
患者さんの赤ちゃんです。可愛いですね。
朝から北海道で開催されていた 公益社団法人日本口腔インプラント学会
第10回口腔インプラント専門医 臨床技術向上講習会に出てます。
恩師の堀田先生にも、お会いでき、とても良かったです。
ドミニカへ一緒にインプラントの勉強会に行く前の最終打合せをした帰り道です。
長い時間飛行機に乗る為に万全な健康管理をしましょうね。
楽しみですね。
社員旅行について
検討中です。
毎年 恒例の伊豆で盛上る事が決まりました。
お台場に飾ってあるガンダムをバックに井上先生と富山先生、スマイルです。
大阪の学会に行く時に又お会いしましょうね。
浜ちゃん先生は寝る間もおしんで学会の資料作成をしたり、家族との時間を削り頑張ってます。
子供と過ごす時間は短いですょ、なんて語ってまいりました。身体を大切にして下さいね。